adbird(広告鳥) 備忘録

LaTeX

Geany で LaTeX や html などの表を簡単に作成

Geanyをインストール後、さらにプラグインをインストール(Geany 個人的設定 プラグインを追加する)後、Geanyを再起動。 ツール > プラグインマネージャ で「テーブル変換」にチェックを入れる。 そうすると、 ツール > 「テーブルに変換」や「More Table…

LaTeX(LuaLaTeX 《 jlreq 》) で B6・縦書きの小説本・エッセイ本を作る

LaTeX(LuaLaTeX 《 jlreq 》) で A5・縦書き・2段組の小説本・エッセイ本を作る の設定をいじって、B6・縦書き(段組みなし)の小説本・エッセイ本を作るためのLaTeXテンプレートを作った。 最終更新: 2022年10月7日。「B6tate-jlreq.sty」を修正(段落頭…

試験問題用 LaTeX テンプレート(文末脚注機能を利用した解答・解説の別紙出力)

最終更新 2022年6月11日:「\解説{}」の設定を追加。 最終更新 特徴・諸注意 設定と書き方 コマンド設定時の名前は自分の好きなものを 試験問題用 LaTeX(LuaLaTeX) テンプレート サンプル 特徴・諸注意 文末脚注機能を利用して、解答解説を最後のページに…

LaTeX コマンド備忘録

今後、継続的に更新していく。 環境は LuaLaTeX(LuaTeX-ja)なので、「3\zw」(3文字分の全角文字幅(zenkaku width))のように「zw」「zh」単位には「\」がついて、「\zw」「\zh」となる。 あと、こちらもご参考に。→LaTeX 使い方・参考リンク - adbird(…

LaTeX(LuaLaTeX 《 jlreq 》) で A5・縦書き・2段組の小説本・エッセイ本を作る

以前、ltjtbookクラスファイルで LaTeX(LuaLaTeX《ltjtbook》) で A5・縦書き・2段組の小説本・エッセイ本を作る を書いたけど、ここでは近年、話題のjlreqクラスで作成してみた。 B6版も作ってみた。→ LaTeX(LuaLaTeX 《 jlreq 》) で B6・縦書きの小説…

LaTeX パッケージ(スタイルファイル)の保存先

追補:正式には .sty は「パッケージファイル」 .cls は「クラスファイル」 と言うらしい。 > スタイルファイル (.sty,.cls)LaTeX2e では *.sty は「パッケージファイル」で *.cls は「クラスファイル」ということになっているはず.https://t.co/tkgrioAQ88…

TeX Live のアップデート

Windows (管理者権限でコマンド・プロンプトを立ち上げて?) tlmgr update --self --all Linux sudo tlmgr update --self --all Windowsで64bit版をインストールしているのなら、 (管理者権限でコマンド・プロンプトを立ち上げて) fmtutil-sys --all lua…

TexLiveを64bit版にしてコンパイル速度を速くする

ツイッターで次のようなツイートを見つけた。 TeX Live 2022 にした。ついでに 64bit バイナリを入れて、いろいろセッティングしたら、LuaLaTeX のコンパイル時間がだいぶ短縮された。参考になったサイトhttps://t.co/6yBKHwT7khバイナリを入れるときは、TeX…

Geany に自作テンプレートを追加

Geanyでは、ファイル形式(tex,htmlなど)によってテンプレートファイルが用意されているけれど、自分で設定したものを追加する方法。 例えば、texファイルのテンプレートファイルの場合。 下記ファイルを「mytemplate.tex」として適当なところに保存。 \doc…

LaTeX 使い方・参考リンク

最近、人にLaTeXを紹介したので、使い方の参考になるリンクをリストアップ。 ただし、ときに情報が古くなっている場合や、使うTeXエンジン((u)pLaTeXなのか、LuaLaTeXなのかなど)によってもコマンド等が若干変わってくるので注意が必要。 はじめに(なぜLu…

LaTeXで文系論文執筆時に使える箇条書き(リスト)の方法

箇条書き(リスト)の項目の文章が長い場合に、使える箇条書きの方法。 LaTeXの箇条書きでよく使われるitemize(記号見出し)環境や、enumerate(数字見出し)環境ではなく、ここではlist環境(\begin{list})なので注意。 なお、下記の例はLuaTEX-jaパッケ…

Geanyのスニペット登録(入力補完)

一度設定さえすれば、すごく楽になる。これでLaTeXなどの長いコマンドも怖くない? 設定例 例えば、LaTeXファイル(.tex)の場合、Geanyの ツール>設定ファイル>snippets.conf に以下のような内容を追加。 ※ LaTeXファイルが文字コード UTF-8 で作成してい…

Texliveを短時間(basic scheme +アルファ)でインストールする

Texliveを普通にインストールすると、full schemeですべてインストールされて、インストールにものすごく時間がかかるので、Texliveを短時間(basic scheme +アルファ)でインストールしてみた。 環境はUbuntu 20.04、Texlive 2021。 Windowsの場合は、参照…

Texエラー対処方法(tlmgrでパッケージをインストール)

texliveをfull schemeではなく、「basic scheme +アルファ」でインストールすると、full schemeではインストールされていたのかもしれないパッケージ等が入っていなくて、エラーが出ることがある。 その対処方法。 なお、「tlmgr」とは「TeX Live Manager」…

Geany 個人的設定

公式サイト フォント 行の折り返し 最後の行が終わってもスクロールさせる Windowsで作成したテキストをUbuntuで開いたときに文字化けする場合の対策 エディタ上に妙な縦線が入るのを表示させないようにする 行間を広げる ビルド設定 LaTeX ビルドの対象ファ…

スマホの画面に適した「小説家になろう」縦書きPDF作成

スマホで小説家になろうを読むのには、すでに スマホのブラウザで「えあ草紙」を使って電子書籍(Web小説)を縦書きで読む - adbird(広告鳥) 備忘録 小説家になろう・カクヨム用、縦書き表示ブックマークレット - adbird(広告鳥) 備忘録 の方法があるの…

LaTeXの細かい設定(再定義)

元のclsファイルなどを検索 使用している、元となるclsファイルなどがどこにあるかを $ kpsewhich 〜.cls で探す。例えば、Lualatex(LuaTeX-ja)で ltjsarticle.cls の場合。 $ kpsewhich ltjsarticle.cls /usr/local/texlive/2018/texmf-dist/tex/luatex/l…

lualatexで新規インストールしたフォントが見つからないエラーへの対処

M+フォントを使っていて、LuaLaTeXで縦書きのPDFを生成時に一部の記号等が表示されない問題が発生、エラー報告をしていたのだが、ありがたいことに問題を修正してくださった。 早速新しいバージョンをダウンロードして、/home/〜/.fontsフォルダ内に置いて…

LaTeXで作成したPDFの本文(行)とノンブルの表裏の重なりの確認方法

LaTeX(LuaLaTeX) で A5・縦書き・2段組の小説本・エッセイ本を作る のような LaTeX で縦書きの文書を組んだとき、版面をいじることになる。 そうやって版面をいじって製本(両面印刷)した際に、本文(行)とノンブルが用紙の表裏で、きっちりと重なるよう…

jlreq のインストール方法(手動)

※追記。やはり、tlmgrでのアップデートが一番、無難だと思う…。 TeX Live のアップデート LaTeXの縦書き界隈で今一番アツい jlreq をインストールする(たぶんこれで合ってるはず…)。なお、環境はUbuntu18.04。 すでにTeX Live 2018には標準で入っているの…

LaTeX(LuaLaTeX《ltjtbook》) で B6・縦書きの小説本・エッセイ本を作る

※ 近年、話題の jlreq クラス を使ったテンプレートはこちら ↓。 LaTeX(LuaLaTeX 《 jlreq 》) で B6・縦書きの小説本・エッセイ本を作る ※ A5・縦書き・2段組に興味がある方はこちらへ ↓。 LaTeX(LuaLaTeX 《 jlreq 》) で A5・縦書き・2段組の小説本・…

LaTeX(LuaLaTeX《ltjtbook》) で A5・縦書き・2段組の小説本・エッセイ本を作る

このテンプレートはltjtbook クラスファイルを使用しています。jlreqクラスを使いたい場合は LaTeX(LuaLaTeX 《 jlreq 》) で A5・縦書き・2段組の小説本・エッセイ本を作る を参照のこと。 最終更新: 2022年10月7日。「A5tate-two-jlreq.sty」を修…

Pandocで画像の幅・高さの比率を維持したまま縮小

Pandocを2.1.1にバージョンアップしてから発生した画像縮小の際のトラブルへの対処方法を教えてもらった。 前提としては、以前書いた「Pandoc で markdown から 論文PDF へ変換」 の記事のように、markdown→Pandocで自作テンプレートtexファイルに $body$ で…

Pandoc で markdown から 論文PDF へ変換

概要 Pandoc(Lualatexエンジン経由)で、markdown(マークダウン)ファイルを論文PDFに変換する方法。 ただし、文系の論文で、環境はLinux(Ubuntu16.04)で、Pandoc 2.1.1。 ※Pandocのバージョンによっては正しく動作しなくなる恐れがありますので、あしか…

Pandoc + LaTeX で markdownからA5・縦書き・2段組の小説本のPDFを作成

※「下準備多すぎ!普通にLaTeXだけで書きたい!」という、もっともな意見の方はこちらをどうぞw。 LaTeX(LuaLaTeX) で A5・縦書き・2段組の小説本・エッセイ本を作る 概要 最終更新:2018年2月20日 注意事項:Pandocのバージョンによってはうまく動作しな…

Pandoc + LaTeX で markdownからB6縦書き・小説本のPDFを作成

※「下準備が多すぎる! LaTeXだけでやりたい!」というまっとうなご意見 (^_^;) の方はこちらへどうぞ。 LaTeX(LuaLaTeX) で B6・縦書きの小説本・エッセイ本を作る 概要 最終更新:2018年2月20日 注意事項:Pandocのバージョンによってはうまく動作しない…