adbird(広告鳥) 備忘録

SMplayerでラジオを聴く

環境はUbuntuXubuntuをインストールしたラズパイ4でもできた。

NHKラジオ

NHKラジオ らじる★らじるの各放送局のURLを

https://www.nhk.or.jp/radio/config/config_web.xml

から取得。(ちょいちょい変わるらしいので、そのときはNHKネットラジオAPI プログラミング解説でチェック。)

SMplayerでURLを開くと再生される。

再生されない時は、オプション>環境設定>全般>マルチメディアエンジン が、mpv になっていることを確認する。mpvではないと再生されないようだ。

再生されている状態で、開く > ラジオ > 現在のメディアを追加 でラジオに登録しておけば、次回はすぐに再生できる。

開く > ラジオ > 編集 で、名前を分かりやすい名前に変えておくといい。

Radiko

以下のページで「Download ZIP」をクリック、ダウンロード後に展開。

GitHub:ji6czd/radiko.py

展開したディレクトリからradiko.pyを取り出し、ユーザーディレクトリ(/home/ユーザー名/)に入れる。

radiko.pyを右クリック>プロパティ>アクセス権>「プログラムとしての実行を許可する」にチェックを入れる。

音量調整ができるようにffplayではなく、SMplayerを使うように調整。
radiko.pyをテキストエディタ(geanyなど)で開いて、最後の方を以下のようにする。

#以下をコメントアウト
#os.system( f"ffplay -nodisp -loglevel quiet -headers 'X-Radiko-Authtoken:{token}' -i '{m3u8}'")

#以下を追加
os.system( f"smplayer '{m3u8}'")

radikoのサイトでチャンネル名を調べる(チャンネルのURLが https://radiko.jp/#!/live/MBC であれば、live/に続くMBC)。

鹿児島市から聴けるのは以下の通り。

聴きたいチャンネルを指定して実行。例えば、μFMなら

$ python3 radiko.py MYUFM

58行目で文法エラーが出て動かない場合、radiko.pyをテキストエディタで開いて、57行目の波括弧 } の前で改行して、 } を次の行に送る。(そのうち、スクリプト作成者さんが修正してくれるかも)

SMplyaerで再生されるはず。

その他のインターネットラジオ

Internet Radio: Music from Thousands of StationsSHOUTcast - Homeで、聴きたい番組の「.pls」ファイルなどをダウンロード、SMplayerで開く。

再生されている状態で、開く > ラジオ > 現在のメディアを追加 でラジオに登録しておけば、次回はすぐに再生できる。

登録するとラジオ名が番組名ではなく、その時聞いていた曲名になることが多いので、開く > ラジオ > 編集 で、名前を番組名など分かりやすい名前に変える。