adbird(広告鳥) 備忘録

Texliveを短時間(basic scheme +アルファ)でインストールする

Texliveを普通にインストールすると、full schemeですべてインストールされて、インストールにものすごく時間がかかるので、Texliveを短時間(basic scheme +アルファ)でインストールしてみた。

環境はUbuntu 20.04、Texlive 2021。

Windowsの場合は、参照にある 【大学生向け】LaTeX完全導入ガイド Windows編(2021/05現在) - QiitaTeX Live ガイド を参考のこと。

インストール画面まで

何やら依存関係で以下をインストールする必要があるっぽい。

$ sudo apt install perl-tk

ダウンロード

$ wget http://mirror.ctan.org/systems/texlive/tlnet/install-tl-unx.tar.gz

万が一、上記でダウンロードしたものが古いものであれば、Quick install - TeX Live - TeX Users Groupにリンクされているhttps://mirror.ctan.org/systems/texlive/tlnet/install-tl-unx.tar.gzをダウンロードする。

展開

$ tar xvf install-tl-unx.tar.gz

ディレクトリ移動

$ cd install-tl-2*

この際に最新の年のものかどうかを確認する。

イントーラー実行

$ sudo ./install-tl

インストール画面

しばらく待っていると、端末上に以下のインストール画面が出てくるので、必要なものを選択していく。

======================> TeX Live installation procedure <=====================

======>   Letters/digits in <angle brackets> indicate   <=======
======>   menu items for actions or customizations      <=======
= help>   https://tug.org/texlive/doc/install-tl.html   <=======

 Detected platform: GNU/Linux on x86_64

 <B> set binary platforms: 1 out of 16

 <S> set installation scheme: scheme-basic

 <C> set installation collections:
     2 collections out of 41, disk space required: 256 MB

 <D> set directories:
   TEXDIR (the main TeX directory):
     /usr/local/texlive/2021
   TEXMFLOCAL (directory for site-wide local files):
     /usr/local/texlive/texmf-local
   TEXMFSYSVAR (directory for variable and automatically generated data):
     /usr/local/texlive/2021/texmf-var
   TEXMFSYSCONFIG (directory for local config):
     /usr/local/texlive/2021/texmf-config
   TEXMFVAR (personal directory for variable and automatically generated data):
     ~/.texlive2021/texmf-var
   TEXMFCONFIG (personal directory for local config):
     ~/.texlive2021/texmf-config
   TEXMFHOME (directory for user-specific files):
     ~/texmf

 <O> options:
   [ ] use letter size instead of A4 by default
   [X] allow execution of restricted list of programs via \write18
   [X] create all format files
   [X] install macro/font doc tree
   [X] install macro/font source tree
   [ ] create symlinks to standard directories

 <V> set up for portable installation

Actions:
 <I> start installation to hard disk
 <P> save installation profile to 'texlive.profile' and exit
 <Q> quit

Enter command: 

basic scheme を選択

S を入力して Enter。

===============================================================================
Select scheme:

 a [ ] full scheme (everything)
 b [ ] medium scheme (small + more packages and languages)
 c [ ] small scheme (basic + xetex, metapost, a few languages)
 d [X] basic scheme (plain and latex)
 e [ ] minimal scheme (plain only)
 f [ ] ConTeXt scheme
 g [ ] GUST TeX Live scheme
 h [ ] infrastructure-only scheme (no TeX at all)
 i [ ] teTeX scheme (more than medium, but nowhere near full)
 j [ ] custom selection of collections

Actions: (disk space required: 256 MB)
 <R> return to main menu
 <Q> quit

Enter letter to select scheme: 

d を入力して、basicを選択。R を入力してエンターで戻る。

basic scheme に必要なものを追加

インストール画面に戻ったら、C を入力して、必要なものを追加。

===============================================================================
Select collections:

 a [X] Essential programs and files      w [ ] Italian                         
 b [X] BibTeX additional styles          x [X] Japanese                        
 c [ ] TeX auxiliary programs            y [ ] Korean                          
 d [ ] ConTeXt and packages              z [ ] Other languages                 
 e [ ] Additional fonts                  A [ ] Polish                          
 f [X] Recommended fonts                 B [ ] Portuguese                      
 g [X] Graphics and font utilities       C [ ] Spanish                         
 h [ ] Additional formats                D [X] LaTeX fundamental packages      
 i [ ] Games typesetting                 E [ ] LaTeX additional packages       
 j [X] Humanities packages               F [X] LaTeX recommended packages      
 k [ ] Arabic                            G [X] LuaTeX packages                 
 l [ ] Chinese                           H [ ] MetaPost and Metafont packages  
 m [X] Chinese/Japanese/Korean (base)    I [ ] Music packages                  
 n [ ] Cyrillic                          J [X] Graphics, pictures, diagrams    
 o [ ] Czech/Slovak                      K [ ] Plain (La)TeX packages          
 p [ ] US and UK English                 L [ ] PSTricks                        
 s [ ] Other European languages          M [ ] Publisher styles, theses, etc.  
 t [ ] French                            N [ ] Windows-only support programs   
 u [ ] German                            O [ ] XeTeX and packages              
 v [ ] Greek                            
 P [ ] Mathematics, natural sciences, computer science packages
 S [ ] TeXworks editor; TL includes only the Windows binary

Actions: (disk space required: 1856 MB)
 <-> deselect all
 <+> select all
 <R> return to main menu
 <Q> quit

Enter letter(s) to (de)select collection(s): 

上記は文系の僕が選択したもの。理系の人はMathematics, natural sciences, computer science packagesも追加しておくべきかな。

それぞれの内容は TexLive の コレクションについて - takecの気まぐれブログ を参照のこと。

Rで戻る。

不必要なもののチェックを外す

O を入力して Enter。

 <D> install font/macro doc tree:              [  ]
 <S> install font/macro source tree:           [  ]

の2つの「×」を外す。Rで戻る。

Re:VIEW 向け日本語 TeX Live 環境のセットアップ(Linux、macOS、Windows) — Re:VIEW knowledge ドキュメントによると、「2つのオプションは TeX のドキュメントやソースコードのインストール設定ですが、Re:VIEW から TeX を利用するだけであれば使うことがないでしょう(レイアウトをいろいろ変更したいというときには、これらのオプションはそのままにしておくべきです! texdoc コマンドを使って TeX のドキュメントを参照できます。ネットのつまみ食いはお腹を壊します)。」ということです。

その他、オプションの内容は TeX Live ガイド 2022 を参照のこと。

インストール

Iを押してインストール。

10分かからずインストールできた。

インストールできたら、/usr/local/bin ディレクトリ配下にシンボリックリンクを追加。2023」のところは適宜変更

$ sudo /usr/local/texlive/2023/bin/x86_64-linux/tlmgr path add

補足1

随時必要なものができてきたら、

$ sudo ./install-tl

で再度インストーラーを立ち上げて、上記方法で必要なものを追加していけばいいはず。

パッケージ(~.styなど)の追加

この「basic scheme +アルファ」でインストールすると、full schemeではインストールされていたであろうパッケージ等が入っていなくて、! LaTeX Error: File XXXXXX.sty not found. みたいなエラーが出ることがある。その際は、以下でパッケージを追加でインストールする。

$ sudo tlmgr install XXXXXX

(※「XXXXXX」のところは適宜必要なパッケージ名にする。Windows の場合、sudo はいらない。)

上記でパッケージが見つからず、インストールできない場合は以下を参照のこと。

個人的には

$ sudo tlmgr install wrapfig
$ sudo tlmgr install titlesec
$ sudo tlmgr install ltablex
$ sudo tlmgr install endnotes


下記のbreakfbox パッケージ GitHub - doraTeX/breakfbox: A package that provides \breakfbox (breakable version of \fbox) using uline--.sty
が必要。

breakfbox パッケージのインストール

GitHub - doraTeX/breakfbox: A package that provides \breakfbox (breakable version of \fbox) using uline--.styで「Code」クリックして、「Download ZIP」でzipファイルをダウンロード。

zipファイルを展開後、展開されたディレクトリの中に入って、右クリックから端末を開く。

以下で、3つのstyファイルを/usr/local/texlive/texmf-local/tex/にコピー。

sudo cp breakfbox.sty /usr/local/texlive/texmf-local/tex/breakfbox.sty
sudo cp myuline--.sty /usr/local/texlive/texmf-local/tex/myuline--.sty
sudo cp uline--.sty /usr/local/texlive/texmf-local/tex/uline--.sty

そして、

sudo mktexlsr

を実行。

補足2 バージョンアップ

新しいバージョンのTexLiveが出てきたら、上記のインストール方法をもう一度行う。

/usr/local/texlive内に新しいバージョンのディレクトリが入っているはず。必要なくなったら、以前のバージョンのディレクトリは削除していいのかな?

バージョン確認には

$ lualatex --version

$ latex --version

で分かるはず。

参照